サスティー、凄すぎです( *´艸`)✨✨

観葉植物

観葉植物ってホームセンターや園芸店以外でも購入できるお店多くなっていますよね。

ダイソーでも100円から500円まで幅広く揃っているので、

ついつい、購入しちゃいます( *´艸`)。

購入は簡単なのに、気づいたら植物が枯れていたりして悲しい思いすることもしばしばかと( ;∀;)。

私も数年前までそうでした(;^ω^)。

でも、今は違いますよ(*´з`)。

何故なら、サスティーがいるから。

観葉植物がダメになる一番の理由は、水の与えすぎ!!!!!!!

「土が乾燥したら、そこから水が出るくらいの水を上げる・・・・・・・」

ネットでよく見かけるアドバイス。

「なるほどね」

・・・・・「って乾いているかわからないよ( `ー´)ノ」

割り箸を指してみて土がつく間は、乾いてないよ、ってアドバイスもあるけど、

毎日(?)ざくざく割り箸さすの?

めんどいわ。

使用した割り箸を近くに置くのも見た目悪いし、

毎回新しいのを使うのは、もったいない。

もう、観葉植物は諦めるの( ;∀;)?????

って思っていた私に救世主が現れたんですよ。

それが【サスティー】!!!!

使用方法もすっごく簡単(*´з`)

観葉植物の近くに刺す。

乾いている状態だと白くなります。

下記の状態のときは、しっかり水をあげる。

水を上げると下記のようになる。

あとは、乾くまで、そのままにしておく(*´з`)。

サスティーをお迎えしてから、うちの子たちは、すくすく育ってます(*´з`)💙

ずっと使い続けれるのもうれしい特徴ですね。

お値段も小さい方でだいたい600円くらい。

観葉植物を育てている方にお勧めの一品ですね、まさに救世主です(*’ω’*)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました